10mLの便利な使い方
- 外出や持ち運びにも最適
- マスク摩擦で乾燥を感じたときのうるおいバリアに
- メイク直しのうるおい補給でツヤ肌に
- 枕元に置いて寝る前の追いオイルとして
- 外出中に疲れを感じたら香りでリフレッシュ
- オイルの種類違いのお試しやご友人への贈り物にも嬉しいかわいいサイズ
おかげさまでNO.1!
厳選の自然素材でハリ・ツヤ潤い溢れる肌へ
ハリ不足、シワの原因となる「皮脂の減少」に着目をした美容液オイルは、新発想の二層式。多くの女性から支持を受け、Coyoriシリーズ※1自然派エイジングケア通販コスメ市場売り上げ7年連続第1位※2。厳選した自然素材でハリ・ツヤ肌に導くその実力は、数多くの有名雑誌でも紹介されています。
新発想の二層式だから
ハリを育み潤いを守る
肌本来が持つ皮脂に近づけた4種の植物オイルで、潤いを閉じ込め、つるんっとしたツヤのある肌に。紫外線ダメージが気になる春・夏の肌に合わせて、紫外線ダメージをケアする「アセロラ果実エキス」や「ソメイヨシノ葉エキス」など厳選しました。
Column
気になる乾燥・シワ・ハリ不足の原因は「皮脂不足」
実は皮脂量は30代から減少。水分量以上に急速に減ってしまいます。バリア機能の役割を果たす皮脂が不足すると、乾燥によるシワやハリ不足、毛穴が目立ち老け見えの原因に…。
若々しい印象の鍵は肌のハリ・ツヤ
肌にハリやツヤがあると、ぐっと若々しい印象に。肌の水分・油分のバランスが整っていることがハリ・ツヤにつながります。
Point
振って使う「二層式オイル」
美容液オイルはオイル層と美容液層の「二層式」。効果の追及に加え、肌への負担になりやすい界面活性剤を使用しない設計を叶えました。
1本3役のシンプルケア
乳液・美容液・クリームがひとつに。化粧水のあとこれ1本のシンプルエイジングケアです。
安心の11種無添加
オイルなのにべたつかない
二層式オイルは肌なじみが良く、塗った瞬間スーッと浸透するからべたつきも気になりません。
第三者機関による
「シワ効能評価※」試験を実施
日本香粧品学会の「化粧品機能評価法ガイドライン」の「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に基づく試験を行い、乾燥ジワへの効能評価を確認しました。キメを整えて乾燥によるシワを目立たなくします。
※乾燥小ジワを目立たなくする
厳選素材で皮脂不足を補い
ハリ・ツヤ溢れる若々しい印象へ
-
4種の植物オイル
肌本来が持つ皮脂に近づけた4種の植物オイルで、潤いを閉じ込め、つるんとしたツヤのある肌を叶えます。
-
オリーブ果実油(スペイン産・小豆島精製)
-
ツバキ種子油
(長崎産)
-
ユズ種子油
(鹿児島産)
-
コメヌカ油
(山形産)
-
皮脂サポート成分
皮脂をサポートする舞茸※3(北海道産)、山椒※4(奈良産)を配合。
-
ソメイヨシノ※5(京都産)
紫外線ダメージをケア。気になるくすみ肌の透明感をサポートします。
How to use
1. 美容液オイルが白濁するまでよく振りましょう
振って混ぜることでオイルが美容液を包み込み、肌へのなじみがよくなり、肌奥※6まで成分を浸透させます。
2. 500円玉大取りましょう
500円玉大が効果を実感する適正な使用量。最初のうちは出にくい場合があるため、しっかり500円玉大を確認しましょう。
3. こすらず、包み込むように肌になじませましょう
美容液オイルを塗った直後は、写真のようにテカテカしている状態が正しい使用量が守られている証。手の平で丁寧に包み込むと肌になじみ、ぐんぐん浸透します。
応用編
時間差付け浸透サポート
美容液オイルが浸透しにくいと感じるときは、1回の使用量を2回に分けてつける「時間差付け」がおすすめ。肌奥※6まで浸透しやすくなり、肌表面でのべたつきを防ぎます。
表示名称 |
由来 |
水 |
精製水 |
オリーブ果実油 |
スペイン産オリーブの果実 |
グリセリン |
ヤシ・パーム |
プロパンジオール |
トウモロコシ |
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン |
パーム |
ペンチレングリコール |
鉱物・合成 |
ツバキ種子油 |
長崎産椿の種子 |
コメヌカ油 |
山形産つや姫の米糠 |
ユズ種子油 |
鹿児島産柚子の種子 |
マイタケ子実体エキス |
北海道産舞茸 |
サンショウ果皮エキス |
奈良産山椒の果皮 |
アセロラ果実エキス |
沖縄産アセロラの果実 |
アマモエキス |
和歌山産アマモ(海藻) |
アロエベラ葉水 |
沖縄産アロエベラの葉 |
オタネニンジン根エキス |
福島産高麗人参の根 |
ガゴメエキス |
北海道産ガゴメ昆布 |
ガノデルマアンボイネンセエキス |
秋田産鹿角霊芝 |
ゲットウ葉エキス |
沖縄産月桃の葉 |
酒粕エキス |
新潟産酒粕 |
ショウガ根エキス |
高知産生姜の根 |
セイヨウナシ枝エキス |
山形産ラフランスの枝 |
ソメイヨシノ葉エキス |
京都産桜の葉 |
加水分解ダイズエキス |
兵庫産黒大豆 |
ツバキ種子エキス |
長崎産椿の種子 |
トウキ根エキス |
北海道産当帰の根 |
ナス果実エキス |
大阪産茄子の果実 |
ユキノシタエキス |
四国産雪ノ下の葉 |
ユズ果実エキス |
徳島産柚子の果実 |
ユズ種子エキス |
鹿児島産柚子の種子 |
ヨクイニンエキス |
北海道産ハト麦の種子 |
ラベンダー油 |
ラベンダーの花 |
セイヨウアブラナ種子油 |
アブラナの種子 |
塩化Na |
天然塩 |
カプリリルグリコール |
合成 |
1,2-ヘキサンジオール |
合成 |
BG |
合成 |
クエン酸 |
発酵 |
クエン酸Na |
発酵 |
エタノール |
サトウキビ |
*パラベン・石油系鉱物油・石油系界面活性剤・シリコン・合成香料・タール系色素・紫外線吸収剤・殺菌剤・合成酸化防止剤・旧表示指定成分・動物由来原料は無添加。
※1 Coyoriシリーズ(全化粧品)から2020年3月末時点で販売されている商品
※2 通販チャネルにて、天然植物原料を主成分として訴求し、かつ化学合成成分、 肌に負担をかける恐れのある成分の配合を極力抑制(※無合成香料・無合成着色料・ 無鉱物油・パラベンフリー・ノンアルコール・石油系界面活性剤フリーの6種のうち4種類以上を実現)し、年齢に応じたお手入れにおいて、ハリ・透明感・潤いなど加齢に伴う肌悩みに向き合った訴求を行う化粧品市場における2013年度~2019年度売上実績。(TPCマーケティングリサーチ調べ)
※3 マイタケ子実体エキス
※4 サンショウ果皮エキス
※5 ソメイヨシノ葉エキス
※6 角質層のこと
※原料の自然素材は、生育状況・収穫状況で産地が変わる可能性がございます。
※システム上表示価格より数円お安くなる場合がございます。
※美容液オイルシリーズのサイズ違い、タイプ違いは一緒に定期便に申し込んだ場合、1種とみなされます。
※美容液オイルシリーズとは美容液オイル(もしくは美容液オイル-月-)・美容液オイル-白-(もしくは美容液オイル白-花-)・美容液オイル白-風-・美容液オイル-雪-・Coyori 彩醒 美容液オイルのこと。